学費・奨学金
学費(2025年度)
【αコース】
納入期 | 学費 | |
---|---|---|
入学金 | 授業料 | |
入学期(春学期) | 200,000円 | 単位料(37,400円)×登録単位数 |
秋学期 | - | 単位料(37,400円)×登録単位数 |
※通常一科目2単位です(一部科目を除く)。
※登録単位数の上限は半期で24単位、年間40単位です。
【βコース】
納入期 | 学費 | |
---|---|---|
入学金 | 授業料 | |
入学期(春学期) | 200,000円 | 単位料(37,400円)×登録単位数 |
秋学期 | - | 単位料(37,400円)×登録単位数 |
※通常一科目2単位です(一部科目を除く)。
※登録単位数の上限は半期で24単位、レベル1、レベル2では年間41単位、レベル3、レベル4では年間40単位です。
奨学金
現在6種類の奨学制度があります(毎年更新されますのでご注意ください)。
- eスクール一般給付奨学金【給付】
-
奨学金額
1単位当たり10,000円、1回につき上限半期20万円
出願資格
入学後半期以上在学している者(休学期間は在学期間に算入されません)
- eスクール特別給付奨学金【給付】
-
奨学金額
1単位当たり10,000円、1回につき上限半期20万円
出願資格
入学後半期以上在学し、下記いずれかに該当する者(休学期間は在学期間に算入されません)
1.障がいもしくは疾病により通学が困難である者 ※医師による証明書(所定書式)要提出
2.児童養護施設の出身者 ※児童養護施設在籍証明書(所定書式)要提出
3.福祉施設、介護施設、医療機関で働きながら学ぶ者 ※勤務証明書要提出 - 小野梓記念奨学金【給付】
-
奨学金額
年額30万円
出願資格
順当に次レベルへ進級する者等
- 校友会給付奨学金【給付】
-
奨学金額
年額30万円
出願資格
順当に次レベルへ進級する者等
- 高等教育の修学支援新制度【給付】
-
出願資格
・所定の成績基準および収入基準内の者
・高等学校等を初めて卒業(修了)した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日までの期間が2年を経過していない者
(例:2023年3月に高校を初めて卒業→2025年4月1日にeスクールに入学した人は対象)
※外国人留学生は出願できません。※受給期間は最長で標準修業年限(αコースは3年、βコースは4年)になります。
- 日本学生支援機構【貸与】
-
以下の2種類のプランがあります(併用可能)
*第一種奨学金(無利息)
*第二種奨学金(利息付)出願資格
所定の成績基準および収入基準内の者
※外国人留学生は出願できません。※受給期間は最長で標準修業年限(αコースは3年、βコースは4年)になります。
※以前に在籍した大学で日本学生支援機構(旧日本育英会)で第一種奨学金、第二種奨学金を受けたことのある人は本学での申し込みについて制限があります。