eスクールでの学びが、異文化で暮らすストレスから解放してくれました。

- 李 靖子 さん
- 会社代表/人間環境科学科
- 兵庫県出身。1999年からシンガポール在住。2人の子供を持つ主婦である一方、タイに日本の伝統文化を紹介する仕事に携わる。また、現在はシンガポールで日本語教師の仕事にも従事。2010年4月から2014年3月まで人間環境科学科で学ぶ。
日本とは違う生活習慣や文化背景のもとで子供を育てることに葛藤があり、自分自身も異文化での暮らしにストレスを感じていたことがeスクール入学の動機でした。教育、文化、心理系の授業を中心に受講し、文化人類学のゼミでは「文化に優劣はない」ことを学びました。
多くの学びから物事を多様な角度から見られるようになり、異文化で暮らすストレスから解放されました。今は各国の子供に日本語を教える教師の仕事にも意欲的に取り組んでいます。外国では日本の文献資料が入手しにくい難点もありましたが、いつも仲間に助けられました。
皆忙しい時間をやりくりし、共に学んだeスクールの学友とは卒業してもかわらず助け合う関係です。ただ、漠然と待っているだけでは何も得られません。目的を持って積極的に行動し交流することが、楽しく勉強できるコツだと思います。